サテライト受講はじまりました!
昨年から受講している
JAI認定 プロッフェッショナルアロマセラピスト【1年コース】
これまでは理論・実技ともに渋谷のFSHまで通学して受講してきました。
今年からはサテライトシステムの導入で、自宅でiPadなどで受講出来ます。
今日が初日。
サテライト受講中はこんな画面で受講します。
渋谷のFSHにいる先生に質問があればリアルタイムで聞くことも可能です。
地方から上京する際に発生するいろいろな負担(移動費・滞在費・宿泊費・地元に残していく家族への負担などもろもろ)がまったくなく、受講出来ちゃいます。
駅前留学を謳い文句にしていた英会話スクールがありましたね。
時代はさらに進んでいて、インターネット回線で自宅にいながらどことでもつながれるんです。
午後からも楽しく受講します♪
以上、サテライトの現場(自宅)から深瀬がお伝えしました〜!
またやるよ!ライフスキルアップ!
4/12に開催したイベントの打ち上げでした!
集まるだけで楽しくなっちゃうメンバーなんです☆
打ち上げとして集まったものの、行動力のあるメンバーのためトントンと次回イベント開催を決めてしまいました!
詳細はまた近くなったらお知らせしますが〜
7/26(日)は空けておいてください!!
そもそも、この行動力の源になったのはMichiさんの美味しいランチ。
食いしん坊なあなたのためにご紹介しましょー!
Michi名物のホットサンド!美味しそうでしょ〜!美味しいんです!
ジューシーなお肉が楽しめるお手製ハンバーグ♪
このツートップがセットになったランチもありますよ。
ホットサンドもハンバーグもお好きな味が選べます。
もちろん、美味しいコーヒーもセット。
さらにデザートまで!
ライフスキルアップもMichiさんも要チェックですよ☆
御礼:足湯カフェ チットモッシェ_2015.05.24
大変遅くなりましたが・・・
足湯カフェ Chitto Motche チット モッシェでのイベントのレポートです。
とってもいいお天気だったイベント当日。
日傘をさしながら足湯にちゃぽん。
暑くても足湯は気持ちいいものでした♪
Smile*Tinkと牧整体院さんは、いつもの2Fのお部屋でお待ちしておりました。
今回も牧さんのゴットハンドにうなるお客さま多数!さすが!!
ウッドデッキでは、JewelKさんとふぉるてさんが出店されました。
サンダルの季節になり足の爪のケアでひっぱりダコのふぉるてさん
JwelKさんの「ネイル専用プリンターAutoNail」のサンプルチップのモデルにならせていただきました。
内蔵カメラで撮影して、すぐにそのままプリントされます。
ネイル版のプリクラって感じ。
それにしても、娘の顔が5本指にあるとウケる〜☆
親子ツーショットのチップをプレゼントしていただいたので、加工してアクセにしようかな♪
今回もイベント出店の一つの楽しみがチットモッシェさんのランチ&スイーツでした。
お客さまの合間にオーダーしておいたら、すっかり娘に食べられていました。
ランチ大売れのつき、ご飯もの完売とのことでその他を一通りオーダーしちゃう我が家。
もちろん巷で話題のマイブルームの「フレンチスイーツドック」も♪
暑さでアイスすっかり溶けちゃってます・・・
見た目より甘さ控えめでしたー。
ぺろり完食し、エネチャージはバッチリ☆
チットモッシェでのイベントは、お腹も、心も、身体も満たされます♪
【イベント情報】5/24 足湯カフェ チットモッシェ
明日もお天気はいいようです。
ドライブをしながら温海まで足湯しにいらっしゃいませんか?
足湯の後のアロマトリートメントなんて最高ですよ☆
日時:5/24(日) 11~17時
会場:足湯カフェ Chitto Motche チット モッシェ
〒999-7204 山形県 鶴岡市湯温海甲170
〜イベントの楽しみ方〜
1.共通チケット1000円をレジにてご購入いただきます。
2.各ブースで体験したり、足湯でリフレッシュ☆
3.チケットは【100円分の飲食割引券】としてご利用いただけます。
美味しいランチやスイーツ、ドリンクをお得にお楽しみください。(注意:写真のメニューは期間限定のものなので、明日はありません)
なお、FBイベントページhttps://www.facebook.com/events/422572081258004/ への参加ボタンポチ又は電話での「前売り&予約特典」として【コーヒー無料券】プレゼント♪
5/24のイベントメニューは以下の通りです。
◇アロマトリートメント:¥1,000〜
◇ヘッドマッサージ:¥2,000
お待ちしております☻
御礼:こどものためにママだからできること_2015.05.23
今日は『こどものためにママだからできること』を開催しました。
第一部では「アロマセラピーとは?」「精油が体に働きかけるメカニズム」「精油とは?」など、アロマセラピーの超基礎知識の話から品質による作用の違いや品質の見極め方などちょっとしたポイントについてもご紹介しました。
初心者にもオススメの精油(エッセンシャルオイル)を紹介し、実際に香りを嗅いでいただく時間も設けました。
庄内はアロマセラピーのブランドショップがない田舎町なので、品質のよい精油をいろいろ嗅いでみることも貴重な機会だったと思います。そんな中で、一番盛り上がったのが同じラベンダーでも産地が違うと香りが違うことを体感していただいたことでした。「試香紙(ムエット)もらって帰っていいですか〜?」なんて声があがり、嬉しくなりました。
レッスンとワークショップの間には、お心遣いいただき差し入れしていただいたお手製の杏仁豆腐でちょっと休憩。
マテリアアロマティカのオレンジの精油を嗅いでもらったところ「雑貨屋さんで売ってるオレンジの精油と違って、この(杏仁豆腐にのってる本物の)オレンジと同じ香りだ!」という感想もいただきました。
本当にフレッシュな香りなので、精油を嗅ぐと「あ、美味しい香り」って感じる気持ちが私もよーくわかります。
第二部のワークショップでは、夏に大活躍のオーガニックアロマケアクリーム作りをしました。
「精油のボトルは振らないで自然にポトンとしずくが落ちるのを待ってくださいね〜」とアドバイスすると、滴数を数えながらドキドキしてらっしゃる方も。
精油の種類によって、ポトンと精油が落ちてくるスピードが違うことも面白いですよね。
必要量の精油をクリームに加えたら、あとは香りを楽しみながらまぜまぜするだけ。
みなさんふわんと香ってくる香りに無心になってまぜてらっしゃいました。
癒しのまぜまぜタイムが終わると、竹串についたクリームを手に取りテクスチャーと香りを楽しんでもらいました。
とっても簡単に作れて、使用感も心地よいケアクリームは気に入っていただけたようでした。
今後もSmile*Tinkでは、アロマ初心者から楽しく手軽にアロマセラピーを日常の中で取り入れられるようなレッスンやワークショップを企画していく予定です。
ぜひ「こういう話が聞きたい」とか「こんなものを作ってみたい」というリクエストのある方はお問い合わせください。
本日ご参加くださったみなさん、会場を提供してくださったARROWS山形庄内中央店/SIDE-7さんありがとうございました。
ARROWS山形庄内中央店/SIDE-7
5/23(土)のレッスン&ワークショップイベント『こどものためにママだからできること』はご好意によりARROWS山形庄内中央店/SIDE-7さんが会場となります。
「車屋さんって初めてだとちょっと入りにくい〜」
・・・そんなイメージの方いらっしゃいませんか?
なんと!ARROWSさんはただの車屋さんじゃないんです!
他とは違う楽しい店内の様子をご紹介いたしますね。
まず入り口を入ると〜
車屋さんらしくどーんと顔となる車がお出迎えしてくれます。
視線を店内奥へ移すと・・・
あれ?なんかポテドヘッドがいたり、ディズニーキャラ他かわいい雑貨が見えますね〜。
それにしても、店内はずずずいーーーーーっと奥が深いようです。
店内奥へ足を進めると・・・
あ!!!これが噂のサーキット!
山形県内のみならず、宮城からもレースに参加するためにお越しになる方もいらっしゃるのだとか。
山形県内初のミニッツステーションにもなっているそうです。
サーキットの反対側に目をやると・・・
バンダイ認定のプロショップだけあって、車屋さんだったことを忘れそうなくらい
たくさんのガンプラの山!山!!山!!!
その中で一番目をひいたのは、妖怪ウォッチでした。
うちの娘は「ママー見てー!レア妖怪もいるー!」とテンションすっかりあがってました。
小学生だと一人でも作れるくらいの難易度だとか。
今度我が家もチャレンジしてみなければ。
ARROWSさん店内で製作する場合は、やさしいスタッフさんが教えてくれるそうですよ♪
そして・・・店内の一番奥にマットの敷かれた一角が。
こちらが今回イベントで使わせていただくスペースになります。
このスペースにはお子様用にぬりえが常時準備されているようでした。
ちゃっかりそれを見つけたうちの娘は真剣にぬりぬり。
完成した作品がこちら・・・
なかなかきれいに塗れてます(親バカですが☻)
こんな風に子連れでも気軽に入店出来るお店です。
パパさんが車の話に夢中な間に、ママはアメリカン雑貨を見たり、お子様は塗り絵をしたりとそれぞれが楽しめる。
一度足を運んだらしばらくいれちゃう〜ARROWS山形庄内中央店/SIDE-7さんでした。
5/23のイベントは開始時間ギリギリまで参加を受付いたします。
材料を多めに準備してお待ちしております。
「急に時間の都合がついた!」という方、飛び込み大歓迎です☆
☆ 申し込み・問い合わせ先 ☆
Smile*Tink 深瀬
Mail:info@smiletink.com
Tel:090-2992-6374