ブログ

トップページ > ブログ

腸内会長さんの講話

「出産・子育てをしながらできる一人ビジネス」をテーマにした「起業応援セミナー」に参加しました。
このセミナーは、福岡の(株)おつうじ屋 代表取締役社長 石井幹子さんによる特別講話と、(合)そふとの我孫子社長のトークセッションの二部構成でした。

我孫子社長からの強い推薦もあり、大変楽しみに聴講させていただきました。

IMG_1162


石井さんのお話は、私が起業に至るまでに感じていた様々なことにリンクする部分がありました。
女性として、妻として、母として、主婦として、経営者として・・・いろいろな顔を持つ立場で感じること、考えること、やりたいこと、やらなければいけないことがあります。

そんな中で「仕事はいつでもやり直しが出来る、子どもとの時間は(過去に遡って)取り返すことは出来ない」という考えに深く共感しました。
もし今やらなかったとして10年後に後悔するのはどっちか・・・と考えた時に、子どもとの時間は戻ってはこないですからね。
だからといって、なにもしなくていいわけがありません。


限りがある』なかで、『仕組み』をつくり、すぐ『行動』する。

私の中の大切なキーワードにしていきたいと思います。
・・・ということで、早速行動に移したのがこちら。

 

石井さんとの懇親会で話題に上がった本を購入しました。
まずは本を読む時間を作るところからです。
IMG_1184

おつうじ屋HP

おつうじ屋FBページ

「腸内会長」こと石井さんのブログ


ピンクリボンTsuruoka

この度、私の友人が代表となりボランティア団体が設立されました。

ピンクリボンTsuruokaP-T_150228

10月のピンクリボン月間に向け、メンバー各々が良いものを作り上げたいといった雰囲気でした!
年齢も職業も違う19人のメンバーがピンク色の鶴岡を目指してスタート。
なんかすごいワクワクです。

私もプロジェクトメンバーとして参加しております。

女性として、きちんと知っておかなければいけないことがあります。
『女性が女性を救う』活動の始まりです。


新商品☆ハンドメイドソープ

新しいハンドメイドソープが発売されました!

原材料に含まれるミネラルなどの栄養分を残しながら、長時間乾燥・熟成させる 
「冷製鹸化法(コールドプロセス)」という製法で仕上げたハンドメイドソープに 
新しい香り2種が登場です!
※9月〜先行発売していましたラベンダーと併せて全部で3種の香りとなります。
 
防腐剤などの品質安定剤や合成着色剤、合成香料は一切使用していないので、 
お肌にはもちろん、ご使用いただいた後は地球にも優しい処方になっています。


■やさしい上品な甘みのある香りで、洗顔にもオススメのローズ&ゼラニウム
Rose&Geranium-soap

 http://smiletink.com/archives/merchandise/775/

 

■殺菌作用に優れているとされているティートリーとレモングラスのさっぱりした洗い心地 
Tea tree&Lemon grass-soap

http://smiletink.com/archives/merchandise/764/

 

■ドライラベンダーパウダーと精油がギュっと詰まったオリジナルソープ
Lavender-soap

http://smiletink.com/archives/merchandise/772/


マニュアルリンパドレナージュ

Smile*Tink(スマイルティンク)ではマニュアルリンパドレナージュ(MLD)のケアもお受けいただけます。
mld_01
マニュアルリンパドレナージュ(MLD)はヨーロッパの医療機関で開発された余分な水分や老廃物を排液するセラピーです。

動脈の血流を促すことなく、リンパや静脈の流れだけを促進させます。
日本のエステサロンなどで一般的に行われている強いリンパマッサージとは、全く異質のものです。



皮膚をリンパの流れる方向へを羽のようなタッチで動かしながら、皮膚がもつ張力を活用したテクニックで、専門的には「ゼロの時間をつくる」と言われ独特のリズム感で行われます。

このリズミカルな動きが、自律神経を刺激してリラックス効果が得られます。


むくみの予防や改善に加えて深いリラックス感や痛みの軽減、免疫や神経系など複数の効果が報告されているマニュアルリンパドレナージュ。


オイルを使わず素手で行うことより、皮膚が敏感な方にもアプローチをすることができ、高齢者への活用も期待できる技術です。

また、ガンの治療やその他の病気の影響により、正常なリンパの流れが妨げられ、主に腕や足などに病的な浮腫を起こすリンパ浮腫患者の方にも活用できる技術でもあります。


Smile*Tinkでは、クライアント様のご希望と症状に応じてアロマセラピー、オイルトリートメント、マニュアルリンパドレナージュをカスタマイズしケアさせていただきます。


ジャスミンアロマティークエージェント

特急いなほ→Maxときと乗り継いで東京へ。
いつもは到着時間の都合上、バスでの東京入りが多い私ですが今日は電車でGO!

ジャスミンアロマティークのフラグシップハウスで
2015年初の「ジャスミンアロマティークエージェント」ミーティングです。

Smile*Tink(スマイルティンク)では、2014年の「ジャスミンアロマティークエージェント」発足時からメンバーの一員として、商品の販売や教育面でパートナーシップを組んで活動しています。
JAA2014
東京、新潟、名古屋、和歌山、鹿児島の各エージェントのみなさんとの交流は、大変貴重な繋がりでもあります。
2015年から加わられた新しいエージェントのみなさんとは、今日初めてお会いすることになります。
どんな方々なんだろう。どんな活動をされているんだろう。
そんなワクワクを抱きながら、東京へ向かっています。

PC-inaho今日は長旅なので、相棒りんごちゃんを連れてきました。
3hのミーティングのための往復8hの移動時間もしっかり有効活用します。

今朝はキレイな鳥海山に見守られ、鶴岡を出発しました。
鳥海山
日本海も穏やかでキレイでした。
image
山も、海も、空気もキレイな鶴岡に住んでいる私って幸せ♪感謝からスタートした朝です。
日常にあるたくさんの幸せに感謝。


花粉症 2015

2015年春のスギ花粉の飛散開始は、例年より早いところが多いと予測されています。
気象庁の「2015年春の花粉飛散予測(第2報)」によれば、2月上旬に飛散開始が予想される九州・四国・東海・関東地方などでは1月下旬には花粉対策を始めておくことが推奨されています。
花粉症
山形県でも、例年の約1.5倍、飛散数の少なかった今春の3~4倍多く飛散する見込みとの情報が出されています。

花粉症という言葉にドキっとする方は特に、早めの対策をしておきましょう!

花粉症対策がアロマでも出来るってご存知ですか?
アロマセラピーは治療ではありませんが、辛い症状やココロのサポートは出来ます。

鼻がグチュグチュ・・・頭はぼーっとして、どんどん思考能力が低下していく・・・
そんな症状をよく耳にします。想像しただけでも、本当に不快ですね。
毎年症状がお辛い方は「あど鼻ないらね!(=もう鼻なんかいらない!)」とイライラされているでしょうね。そんなところに、スーッと心地よい香りが入ってきたらどうでしょう?
花粉症には、大きなストレスが大きく影響しているってこともご存知ですか?
このストレスの部分を和らげてくれるのことが出来るのも「香り」なのです!

ということで、鼻づまりも緩和され、ココロも楽にしてくれるアロマセラピーでの花粉症対策一度お試しください。

Smile*Tink(スマイルティンク)では、ジャスミンアロマティークのHAY FEVER 花粉症対策サポートシリーズをオススメします。

花粉症対策サポート ブレンドオイル 5ml/12ml
HFブレンドオイル

花粉症対策サポート プロテクトスプレー 60ml
HFスプレー


参考リンク
山形県衛生研究所 花粉飛散情報
環境省 花粉観測システム(愛称:はなこさん)


メールでのご予約はこちら



ページの先頭へ戻る

Copyright © smile tinkースマイルティンク All Rights Reserved.