Facebookをビジネスで活用
私の住む庄内では、Facebookをビジネスに活用しようという勉強会が盛んに行われています。
地元の仲間同士が教え合うスタイルの勉強会で、今回で34回目でした。
今回はインサイト活用術がテーマです。
仲間同士が教え合うと言っても、講師はプロ。
アーリープロジェクトの古谷 誠さんが講師でした。古谷さんが専門用語をわかりやす〜く・優しく説明してくれます。
次に、実際の活用法をヘアーサロン同じ理容店を営むメンバーもいるなかで、惜しみなく活用事例を紹介してくれる三浦さん。
お客さまを奪い合うのではなく、お互いを高め合うというスタンスがこの会のメンバーの素敵なところです。
Smile*TinkのHP・Blog・FBページをたくさんの方に見てもらえるよう、アロマセラピーやオーガニックのこと、スキンケア・タッチケアのことなど情報を発信していこう思います。
体育祭といえばお弁当
時の経つのはあっという間・・・
先々週末、娘の学校でPTA体育祭が行われました。
私の住む鶴岡市の小学校の体育祭は、他地区住民に言わせるとちょっと変わっているそうです。
というのも、「PTA体育祭」と銘打っているだけあって、子どもたちだけが競技をするのではないのです。
そう、保護者参加型なのです。
町子ども会が一つのグループとなって体育祭が執り行われます。 プログラムには
【 体育祭のねらい 〜子どもを育てる体育祭〜 】
・親と子が体力づくりへの関心を高める。
・町づくり、学区づくりのための仲間意識の向上を図る。
・体育行事を通して、学校やPTA活動への関心を高める。
との記載があります。
開会式でもこのことに触れた挨拶がありました。
うちの娘もとっても頑張っていました。
2年生になり、昨年より堂々とした感じ。
1年生に教えてあげる場面や、同じ町内会の上級生を大きな声で応援する姿に成長を感じ嬉しくなりました。
体育祭でもアロマがそっとサポートしてくれました。
体育祭と言えば、家族で囲むお弁当が楽しみの一つでもありますね。
お弁当タイムに欠かせないのがアロマおしぼりです♪
アロマおしぼりは、爽やかないい香りがするだけではないのです。
セレクトした精油の持つ殺菌作用が嬉しい!
ちなみに先日は、娘の希望もあってレモングラスとペパーミントを使用しました。
◇レモングラス Lemongrass/Cymbopogon citratus
イネ科の植物で、草丈は90センチほどまで生長します。
頭痛や疲労を感じる時におすすめなエッセンシャルオイルです。
また、虫が嫌いな香りとしても知られています。
http://smiletink.com/archives/merchandise/1499/
◇ペパーミント Peppermint/Mentha x austrocaledonicum
爽やかでみずにずしいフレッシュな香りが特徴です。
生育環境によって、差がありますが、およそ1メートルの高さに成長し、スペアミントなど他のミント類と比べると葉の形に鋭さがあります。
http://smiletink.com/archives/merchandise/1503/
それと、青いジャーに入っているのは、オーガニック素材だけで作ったナチュラルジェル。
ブレンドした精油は、日焼け後のお肌のケアにぴったりの鎮静作用が期待出来るもの。
先日受講した、JAI(ジャスミンアロマティークインスティチュート)の
『ベジタブルオイル&オーガニックコスメ マスターコース』
で作ったものです。
ぷるんとしたテクスチャーが気持ちいい☆
こちらのジェルは貴重なオーガニックの粧材の入荷準備が整い次第、ワークショップをしたいな〜と検討中です。
体育祭当日は、風はあったものの、日差しが強く敏感な肌の私には刺激的でした。
普段のスキンケアにこのジェルを組み合わせて使うことで、ぷるんとした潤い&さっぱりした肌になりました♪
またやるよ!ライフスキルアップ!
4/12に開催したイベントの打ち上げでした!
集まるだけで楽しくなっちゃうメンバーなんです☆
打ち上げとして集まったものの、行動力のあるメンバーのためトントンと次回イベント開催を決めてしまいました!
詳細はまた近くなったらお知らせしますが〜
7/26(日)は空けておいてください!!
そもそも、この行動力の源になったのはMichiさんの美味しいランチ。
食いしん坊なあなたのためにご紹介しましょー!
Michi名物のホットサンド!美味しそうでしょ〜!美味しいんです!
ジューシーなお肉が楽しめるお手製ハンバーグ♪
このツートップがセットになったランチもありますよ。
ホットサンドもハンバーグもお好きな味が選べます。
もちろん、美味しいコーヒーもセット。
さらにデザートまで!
ライフスキルアップもMichiさんも要チェックですよ☆
御礼:足湯カフェ チットモッシェ_2015.05.24
大変遅くなりましたが・・・
足湯カフェ Chitto Motche チット モッシェでのイベントのレポートです。
とってもいいお天気だったイベント当日。
日傘をさしながら足湯にちゃぽん。
暑くても足湯は気持ちいいものでした♪
Smile*Tinkと牧整体院さんは、いつもの2Fのお部屋でお待ちしておりました。
今回も牧さんのゴットハンドにうなるお客さま多数!さすが!!
ウッドデッキでは、JewelKさんとふぉるてさんが出店されました。
サンダルの季節になり足の爪のケアでひっぱりダコのふぉるてさん
JwelKさんの「ネイル専用プリンターAutoNail」のサンプルチップのモデルにならせていただきました。
内蔵カメラで撮影して、すぐにそのままプリントされます。
ネイル版のプリクラって感じ。
それにしても、娘の顔が5本指にあるとウケる〜☆
親子ツーショットのチップをプレゼントしていただいたので、加工してアクセにしようかな♪
今回もイベント出店の一つの楽しみがチットモッシェさんのランチ&スイーツでした。
お客さまの合間にオーダーしておいたら、すっかり娘に食べられていました。
ランチ大売れのつき、ご飯もの完売とのことでその他を一通りオーダーしちゃう我が家。
もちろん巷で話題のマイブルームの「フレンチスイーツドック」も♪
暑さでアイスすっかり溶けちゃってます・・・
見た目より甘さ控えめでしたー。
ぺろり完食し、エネチャージはバッチリ☆
チットモッシェでのイベントは、お腹も、心も、身体も満たされます♪
【イベント情報】5/24 足湯カフェ チットモッシェ
明日もお天気はいいようです。
ドライブをしながら温海まで足湯しにいらっしゃいませんか?
足湯の後のアロマトリートメントなんて最高ですよ☆
日時:5/24(日) 11~17時
会場:足湯カフェ Chitto Motche チット モッシェ
〒999-7204 山形県 鶴岡市湯温海甲170
〜イベントの楽しみ方〜
1.共通チケット1000円をレジにてご購入いただきます。
2.各ブースで体験したり、足湯でリフレッシュ☆
3.チケットは【100円分の飲食割引券】としてご利用いただけます。
美味しいランチやスイーツ、ドリンクをお得にお楽しみください。(注意:写真のメニューは期間限定のものなので、明日はありません)
なお、FBイベントページhttps://www.facebook.com/events/422572081258004/ への参加ボタンポチ又は電話での「前売り&予約特典」として【コーヒー無料券】プレゼント♪
5/24のイベントメニューは以下の通りです。
◇アロマトリートメント:¥1,000〜
◇ヘッドマッサージ:¥2,000
お待ちしております☻
ARROWS山形庄内中央店/SIDE-7
5/23(土)のレッスン&ワークショップイベント『こどものためにママだからできること』はご好意によりARROWS山形庄内中央店/SIDE-7さんが会場となります。
「車屋さんって初めてだとちょっと入りにくい〜」
・・・そんなイメージの方いらっしゃいませんか?
なんと!ARROWSさんはただの車屋さんじゃないんです!
他とは違う楽しい店内の様子をご紹介いたしますね。
まず入り口を入ると〜
車屋さんらしくどーんと顔となる車がお出迎えしてくれます。
視線を店内奥へ移すと・・・
あれ?なんかポテドヘッドがいたり、ディズニーキャラ他かわいい雑貨が見えますね〜。
それにしても、店内はずずずいーーーーーっと奥が深いようです。
店内奥へ足を進めると・・・
あ!!!これが噂のサーキット!
山形県内のみならず、宮城からもレースに参加するためにお越しになる方もいらっしゃるのだとか。
山形県内初のミニッツステーションにもなっているそうです。
サーキットの反対側に目をやると・・・
バンダイ認定のプロショップだけあって、車屋さんだったことを忘れそうなくらい
たくさんのガンプラの山!山!!山!!!
その中で一番目をひいたのは、妖怪ウォッチでした。
うちの娘は「ママー見てー!レア妖怪もいるー!」とテンションすっかりあがってました。
小学生だと一人でも作れるくらいの難易度だとか。
今度我が家もチャレンジしてみなければ。
ARROWSさん店内で製作する場合は、やさしいスタッフさんが教えてくれるそうですよ♪
そして・・・店内の一番奥にマットの敷かれた一角が。
こちらが今回イベントで使わせていただくスペースになります。
このスペースにはお子様用にぬりえが常時準備されているようでした。
ちゃっかりそれを見つけたうちの娘は真剣にぬりぬり。
完成した作品がこちら・・・
なかなかきれいに塗れてます(親バカですが☻)
こんな風に子連れでも気軽に入店出来るお店です。
パパさんが車の話に夢中な間に、ママはアメリカン雑貨を見たり、お子様は塗り絵をしたりとそれぞれが楽しめる。
一度足を運んだらしばらくいれちゃう〜ARROWS山形庄内中央店/SIDE-7さんでした。
5/23のイベントは開始時間ギリギリまで参加を受付いたします。
材料を多めに準備してお待ちしております。
「急に時間の都合がついた!」という方、飛び込み大歓迎です☆
☆ 申し込み・問い合わせ先 ☆
Smile*Tink 深瀬
Mail:info@smiletink.com
Tel:090-2992-6374